邑楽町M様邸屋根カバー工法&雨樋交換工事のご紹介✨️

2023.12.13

皆さんこんにちは😌
本日投稿させていただくのは塗装工事のご紹介ではなく
屋根のカバー工法と雨樋交換工事のご紹介です‍!
屋根のカバー工法とは、すでにある屋根材の上から
新しい屋根を被せる工事で「重ね葺き工事」とも呼ばれます🤔

屋根の上に屋根を乗せても大丈夫なの?
と思われる方も多いかと思いますが
実は耐震性には全く問題はないですし
葺き替え工事よりもお得に出来る工事なんです✨
そのような工事を今回、群馬県邑楽町のM様邸で
施工させていただきましたのでご紹介します!
わかりづらいと思いますが
写真を添付してますのでご覧下さい!


まずはじめに屋根のてっぺんに取り付けられている
棟を撤去します!
通常棟板金は鉄くぎで留められていることが多いので
バールを使う事をおすすめします💪
古い棟板金を取り外し、その後に棟板金の下に
棟下地(むねしたじ)という木材の板が
鉄くぎで取り付けられていますので全て取り外します!
M様邸の屋根には雪止め金具が付いていなかったのですが
付いていたら雪止め金具も撤去します!
※一度はずした棟板金や雪止め金具は
再利用することはできません。
屋根に突起物がなくなり、フラットになった状態から
全面に防水シートを貼ります!

防水シートの事を業界ではルーフィングと呼びます🤔
ルーフィングとは屋根から雨漏りを防ぐ
ものすごく重要なシートです!
ルーフィングを元々の屋根に釘で止める方法もありますが
あまりに古い屋根だと割れて粉々になってしまいますので
両面テープのような粘着性のあるルーフィングもあります
ので現場の状況で使うものを判断します💪
ルーフィングを貼り付けたら
いよいよ新しい屋根の張り付けです!!
今回使わせていただいた材料名はシルキーG2という
断熱材入りの屋根です!
断熱材が入っていますので暑さや寒さを凌ぐのはもちろん
雨音や騒音も入りづらくする非常に優れ物です✌️


今回はガルバリウム製の屋根を貼り付けました!
ガルバリウムとはなんなのか
調べるとすぐに出てきますが軽く説明しましょう
ガルバリウムとは?
亜鉛、アルミ、シリコンを組み合わせて出来た合金の事です😳
数多くのメリットがありますが最大のメリットは
錆びにくい性質で30年近くは耐久する
ワンランク上の合金です!
なおかつ軽いので
地震の揺れを抑える役割もしています✊
その性能があって最近では外壁や屋根で広く用いられています!

工事の話に戻りますが
瓦部分をガルバリウムでカバーした後
棟の部分に木を取り付けます!


写真でわかる通り、木が土台となり
さらにガルバリウムを被せる事でガッチリと固定されます✌️
M様邸の屋根はワンランク上の合金、ガルバリウムで
全面カバーし、雨樋交換も施工しました


雨樋は既存が鉄製のものでかなり錆びが凄かったので
塗装せずに新しいものに交換しました‍!
施工後を見ると新築のような綺麗さに生まれ変わりましたね✨
このように我々彩心ではメインは塗装工事ですが
塗装工事以外のリフォームも施工させていただきますので
工事を考えている方がいましたら
お気軽にお問い合わせください💪

外壁塗装、屋根塗装、お家のリフォームの事なら
邑楽町【株式会社 彩心】にお任せください💪

PAGE
TOP