「外壁塗装でお家の印象を一新!施工の流れとビフォーアフターをご紹介」
⸻
【本文案】
こんにちは!
今回は、先日行った外壁塗装工事の様子をご紹介いたします。外壁は家の“顔”とも言える大切な部分。定期的なメンテナンスで、見た目だけでなく、建物自体の耐久性も保たれます。
■ 施工前の状態
外壁には色あせやチョーキング(白い粉が手につく現象)、一部にひび割れも見られました。
雨水の浸入や劣化が進む前に、今回の塗装工事をご依頼いただきました。
■ 使用塗料と色選び
今回使用したのは、耐候性と防汚性に優れたプレミアム無機塗料。お色は、アイボリーとグレー系に変更され、モダンな印象に仕上がりました。
■ 工事の流れ
1. 足場設置・養生作業
周囲に塗料が飛ばないようしっかりと養生します。
2. 高圧洗浄
古い汚れやカビをしっかり落とすことで、塗料の密着性が向上します。
3. 下地補修 コーキング
ひび割れや劣化部分を補修し、表面を整えます。
4. 塗装作業(下塗り・中塗り・上塗り)
三度塗りでしっかりと仕上げ、耐久性を高めます。
5. 完了検査・足場撤去
最終チェック後、足場を撤去してお引渡しとなります。
■ ビフォーアフター写真
全景写真はこちら✨
全体がかなり引き締まりましたね😊
かっこよく生まれ変わりました✨
色もアイボリーとグレーに変更され新築の様になりました😆
外壁のビフォーアフターはこちら✨
写真でもお分かりいただけるように、全体が明るく、引き締まった印象に生まれ変わりました!
こちらは、外壁のコーキングの写真です!
塗装前に適切な下地処理を行う事が雨水の侵入を防ぐ事ができ、お住まいを長持ちさせます😆
付帯部のビフォーアフターはこちら✨
軒天は、艶消し塗料で塗り替えし新築時の様に生まれ変わりました!
付帯部関連は、全て黒に塗り替えさせていただきました🌟
ピカピカに生まれ変わりあざやかな黒になりました!
僕個人も塗装作業をしていて、やはり黒などは建物も引き締まって見えますしかっこいいと感じます😎
ベランダ床のビフォーアフターがこちら✨
この通り、ピカピカに生まれ変わりました!
大切なお住まいに長く住むためには、やはりベランダ床の防水も必要になります😊
いかがでしょうか?
大切なお住まいな長く綺麗に住み続けるためには、10年を目安に屋根、外壁はメンテナンスが必要になります。
塗り替えには、色が変わり新築の様に生まれ変わるのはもちろんのこと、カビ、防水、雨漏り、などを防ぐ役割があります!
お住まいの雨漏り、ひび割れなどで悩まれてる方、お住まいを大切に長く住みたい方はぜひ、塗り替えのご検討をしてみてはいかがでしょうか?
その際不安な事や分からないことがありましたら
是非【株式会社 彩心】までご連絡下さい。
些細な事でもご対応頂きますのでよろしくお願いいたします🙇♂️
【株式会社 彩心】では
現地調査時など、お客様のお家にあった塗料を選定し、長持ち・綺麗を意識した塗料のご提案させて頂きますので、ご安心してお任せ下さい💪
また、彩心では各塗装プランにより、保証期間もついておりますので、塗装後のアフターフォローもご安心下さい😊!